1. HOME >
  2. ブログ >
  3. 難読漢字の絵を描こう >
  4. カーネーション【麝香撫子】

ブログ

カーネーション【麝香撫子】

一昨日買った100円ブーケを、日中強烈に陽が射したので
「今だ!今日だ!」
とスケッチ。
朝5時起きであれやこれやと用を片付けながら早く描きたい今描きたい病を抑えて、やっと描けたのは14時半を過ぎてからかな。
そんなに暇は無いから簡単にね。
無題3826_20200902160249
瓶と背景を描かないの術。
難しそうで尻込み気味だったスプレーカーネーションも、まぁそれなりに描けたんじゃなかろうか?
こういう時って大抵気合いを入れて描くと残念な結果になるんだよね、私アルアル。

さてと、【百合】と【菊】は書けるんだけど、カーネーションて漢字は有るのかな?って気になって調べてみた。
葉っぱや萼や花弁の切り込みを見ると、撫子の仲間なのは調べるまでもなく分かるんだけどね。
漢字もそのまんま【麝香撫子】だった。
これでカーネーションって読むわけじゃなくて、読みは〈ジャコウナデシコ〉。
覚え方は?
鹿を射る香りってどんなんなんだ?
取り敢えず練習して覚えようか?ってなったらよ。
何回書いても、書いても書いても書いても、1字目が縦長になってバランス取れないのよー!
他の字の画数も増やしてよ全く。
無題3828_20200902211425
あーもぅ、死にそうな位練習してしまった。

ところで絵の方を友達に見せたら、百合の明暗を誉めて貰えた、どうもありがとう。
これは、しっかりと明るい面と影になる面が分かれるように花瓶をクルクルと回して観察しながら位置を決めてるからかのだっ。
描き手の技量が足りなくても、元々明暗を描き易い角度で置いといたらハードルはかなり低くなるじゃない?
手順は一旦レモンイエロー(黄)とオペラ(ピンク)を大雑把に混ぜて花全体を描く。
乾き切る前に花弁のセンターの筋等を描く。
きっちり乾かしてから、影になってる面にセルリアンブルーをザッと乗せる。
ただこれだけ。
影だからってグレーを混色で作らなくても、黄色とピンクが乗った所に青をプラスだから、3色混合で勝手に彩度が下がって影になる。
こんな感じかな。
いつもそう見えるようになるとは限らないけど、今回は百合もそれなりに描けたかも?




コメント
name.. :記憶
e-mail..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):