1. HOME >
  2. ブログ >
  3. 難読漢字の絵を描こう >
  4. キャベツ【甘藍】

ブログ

キャベツ【甘藍】

あいうえお順難読植物、お次はキャベツ【甘藍】が出てきたんだけどね。これは難読漢字を扱うクイズ番組でも見掛けてるから調べるまでは然程疑問は抱かずいたんだな。

キャベツってのは、英語で、英語の方の語源はフランス語なんだって。
で【甘藍】っていうのはカンランと読んで、キャベツの中国名なのね。
これさ、つまり【甘藍】の読みはキャベツではなくてカンランって事で良いんだよね?
日本にキャベツが持ち込まれた時に耳から取り入れた情報から名前を日本独自のカタカナを使ってキャベツとつけて、中国では【甘藍】と名前がついてる。
上手く伝わってる?
【甘藍】はキャベツの事だけど、読みはカンランでキャベツではないと思うのよ。
だけど
「甘藍と書いて何と読みますか?」
の答えがキャベツで正解になるのがクイズ。
「カンランじゃないの?」
っていうのは考えてはいけない事らしい。

さてと、今回はちぃと長いかも。
次なる疑問は【甘藍】の〈藍〉とは何か?って事だったので調べた。
〈藍〉は〈アイ〉って読む、染料に使う蓼科の植物なのね。「きつねの窓」っていう新美南吉の童話に出てくる染物屋さんはコレを使って染めたって事で良いのかな。
で、写真を見て初めて知ったのだけど、その辺によく生えてるアカマンマ(イヌダテ)とそっくりで見分けが付かなかった。
アカマンマ、分かる?
確か前に描いてたんだけど、写真有ったかなぁ・・・。
77357676_p0有った
因みにアカマンマには薬効も無く染料になる成分も無いのだそうな。
藍は蓼(タデ)の仲間で、イヌダテも蓼の仲間だけど藍に非ず。
まぁ、それは良いとして何でキャベツに〈藍〉を使うのか全く分からずよ。
余談だけどイヌナントカってのは「○○に似てるやつ」を表すのに使う枕詞なんだろうか?
イヌガヤ【犬榧】を調べた時にもそう思った。榧に似ているけど榧じゃないってヤツね。
完全に話が逸れた。
長くなるから1回切って挿し絵。
どう描こうが実力的に丸いキャベツを美しく描けるネタが降りてこないのでアレコレ画像検索していたら、半切りの断面がね、芯の白い所が腕を挙げて踊っている人で、葉っぱがヒラヒラチュールに見えたのでキャベツダンサーに。
無題3212
思ってたほど可愛く描けなかった。

つづく。



関連記事
ブログ画像
復習杜若 (04月16日)

コメント
name.. :記憶
e-mail..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):